tete-a-tete

夕凪ショウの同人活動の他、行った場所や観た映画などの記録です。

香港・台湾に旅行に行った備忘録

デビットカードSIMフリースマホとピンを用意して行く。空港に着いたらデビットカードでATMから現金を下ろし、SIMカードと交通ICカードを購入(クレジット決済できない)。

◆香港
SIMカード(中国移動/China Mobile):5日間 $48 @空港内セブンイレブン
交通ICカード(オクトパスカード):$150, デポジット$50,残高$100 @空港内販売所
Airport Expressのみ オクトパスカードとは別で購入
切手:セブンイレブンでは$1.7*10枚のシートのみ販売。日本へは$3.7なのでハガキなら3枚貼る必要がある。郵便局の自販機では他単位も1枚ずつ買える。

◆台湾(桃園空港)
SIMカード(台湾大哥大/Taiwan Mobile):3日間 $300 @空港内販売所
交通ICカード(悠遊カード):$100 @地下鉄改札の青い券売機
SIMカードで電話番号も使えるようになるので、公式サイトからレンタル自転車(u-bike)の使用登録が可能に。
切手:郵便局で切手シートを買った。日本へは$10。

◆基本的に乗り物は(台湾ではタクシーも自転車も)ICカードで決済可能。同じカードがコンビニやスーパーでも使える。飲食店やトイレでのチップもほとんど要らない。ので、ほんとに小銭が要らない。すごい。とってもフレンドリー。小銭が要るシーンはお賽銭くらいなのでは。(今回はコインロッカーを使わなかったのでコインロッカー事情は分からない)
街中でスマホ使ってても怖くない感じだったので、紙の地図じゃなくてGoogleMapでいいかもしれない。
次回行ったら買いたいお菓子それぞれ。生姜飴は香港のスターフェリー乗り場の自販機で買ったんだけど、その後他に売ってるところを見つけられなかった。科学麺は台北セブンイレブンで売ってた。

メニュー表とか標識とか、漢字表記だとだいたいの意味は分かるんだけど、口頭だとほんとに分かんなくて不思議な感じだった。人の外見とか体格が日本とそう変わらないから余計に。
香港では結局「ありがとう」がどれなのか確信が持てずじまい。ンゴーイの使い方ってPregoみたいなんだろか? 逆に台湾は入った途端ニーハオとシェイシェイはよくわかった。台湾で切手買うとき、"stamp"ありますか?って尋ねたら"ハンコ?"って聞き返されてしまったのが、後から意味が分かって結構衝撃を受けた…。
食べ物は青野菜とかフルーツがあって、ちょっと南の水のある土地なんだなという印象。(パン、ハム、チーズ、ワインとビール、だと、土地が厳しい…と思う。) いろんな場所でずっと八角?のにおいがする気がした。
お店ではBGMがかかってなくて、レジ袋はあんまり無いんだけど、コンビニでお箸とかレンゲは入れてくれる。飲食店では相席する。トイレは紙をゴミ箱に。
お寺のお線香が長い。礼をするよりも、線香を両手で持ってぶんぶん振るようだ。熱心に祈る人はいたけど、おみくじしてる人は見かけなかった。St.John's教会も活発だった。
地下鉄の通路でカラオケしている人は見かけたけど、演奏とか大道芸とかは見かけなかった。次回は朝の公園を見に行きたい。あとやっぱりもうちょっと喋れないとね。飲食店がチャンスっぽい。