tete-a-tete

夕凪ショウの同人活動の他、行った場所や観た映画などの記録です。

近況

◆年末に、ふと思い立ってpaizaラーニングでいくつか講義を受けました。おみくじ作った。

スキキライおみくじ:https://jsfiddle.net/hgw6zb8w/

初詣おみくじ:https://output.jsbin.com/rekafep

◆1月は北海道に行ってました。函館と札幌を少し観光しました。TextAliveのデモで絵を使ってもらったときに来たかったミライストカフェに2年越しで行けた!TextAliveは今年のSnowMikuLiveでもその技術が使われるそうですね。

◆やってないことやるシリーズで競馬に行きました。次回は落語に行く予定。

◆ミクシンフォニーのときに描いたミクの、等身大パネル作ってもらいました。ツインテの付け根がマジックテープらしい。

◆3910Projectの本とCDをもらいました。

しまむらパーカー本にちょこっとだけ参加してました。こちらからDLで見れます→ https://booth.pm/ja/items/725092

◆映画観た:ヒトラー 最期の12日間帰ってきたヒトラー、ヒステリア、千年女優
アニメ1話だけ観た:ポプテピピック幼女戦記マクロスΔ鬼灯の冷徹
スマホゲーム:Old Man(邦題 おじいちゃんの記憶を巡る旅)、マジョのシマ。デレステとポケ森はやめちゃいました。

◆2018/4/29のM3-2018春にて、少し参加するかもです。当日スペースに立てるといいけど、どうかな。。

初音ミクシンフォニー2017にて

初音ミクシンフォニー2017、アンコールで使用されたVTRのお手伝いをしました。メンバーは複数人いるのですが、私は絵コンテとイラスト3枚で参加していました。VTRのメイキングについてはカノウ監督が以下のツイートに紐付けされてます。


企画を聞いて絵コンテを触り、完成した映像を会場で観て、後日TLで感想を拾って…という一連の流れ、大変貴重な体験となりました。あと昔からデPのファンなので、身に余る光栄てやつでした。


Yahoo! JAPAN Hack Day & 初音ミク リアルタイムセッションを観に行きました。会場で遠隔操作ロボット CAIBA ROBOTSを実際に操作させてもらったりした。

◆最後にお知らせ。ハロウィンミクさんのアクリルキーホルダー、BOOTH通販始めました。こちらから → https://tete-a-tete.booth.pm

◆もうひとつお知らせ。冬コミ C93では、金曜日 東地区 "エ" 02a「3910Project」さんとこの合同誌に参加しています。

近況+イベント情報

◆11月12日ボーマス38、F41「TK.FACTORY」 竹工房さんとこで、私が描いた絵の入ったものもいくつか頒布されます。新しい絵としてはハロウィンミクさん。アクリルキーホルダー、印刷所さんのフェアで台紙とチャームが付く豪華仕様に。

C31,32「G.C.M Records」アンメルツPさんとこに過去に表紙絵でお手伝いした同人誌もあります。第二版ですって!すごい。


今後の予定としては、冬コミ・3910Projectさんとこの同人誌と、あともしかしたら春のM3もなにかあるかもしれません。来週末はミクシンフォニー大阪ですね。

◆近況:吹田エキスポシティでダンケルク見た。あとオービィ大阪に行った。ブレードランナー2049が良すぎて2回観た。3回目にIMAX行ってもいいと思っている。旅行の飛行機でHidden FiguresとThe Emojiを観た。
せんば鎮守の杜芸術祭で椿姫観た。前に見た椿姫と演出が違って面白かった。

香港・台湾に旅行に行った備忘録

デビットカードSIMフリースマホとピンを用意して行く。空港に着いたらデビットカードでATMから現金を下ろし、SIMカードと交通ICカードを購入(クレジット決済できない)。

◆香港
SIMカード(中国移動/China Mobile):5日間 $48 @空港内セブンイレブン
交通ICカード(オクトパスカード):$150, デポジット$50,残高$100 @空港内販売所
Airport Expressのみ オクトパスカードとは別で購入
切手:セブンイレブンでは$1.7*10枚のシートのみ販売。日本へは$3.7なのでハガキなら3枚貼る必要がある。郵便局の自販機では他単位も1枚ずつ買える。

◆台湾(桃園空港)
SIMカード(台湾大哥大/Taiwan Mobile):3日間 $300 @空港内販売所
交通ICカード(悠遊カード):$100 @地下鉄改札の青い券売機
SIMカードで電話番号も使えるようになるので、公式サイトからレンタル自転車(u-bike)の使用登録が可能に。
切手:郵便局で切手シートを買った。日本へは$10。

◆基本的に乗り物は(台湾ではタクシーも自転車も)ICカードで決済可能。同じカードがコンビニやスーパーでも使える。飲食店やトイレでのチップもほとんど要らない。ので、ほんとに小銭が要らない。すごい。とってもフレンドリー。小銭が要るシーンはお賽銭くらいなのでは。(今回はコインロッカーを使わなかったのでコインロッカー事情は分からない)
街中でスマホ使ってても怖くない感じだったので、紙の地図じゃなくてGoogleMapでいいかもしれない。
次回行ったら買いたいお菓子それぞれ。生姜飴は香港のスターフェリー乗り場の自販機で買ったんだけど、その後他に売ってるところを見つけられなかった。科学麺は台北セブンイレブンで売ってた。

メニュー表とか標識とか、漢字表記だとだいたいの意味は分かるんだけど、口頭だとほんとに分かんなくて不思議な感じだった。人の外見とか体格が日本とそう変わらないから余計に。
香港では結局「ありがとう」がどれなのか確信が持てずじまい。ンゴーイの使い方ってPregoみたいなんだろか? 逆に台湾は入った途端ニーハオとシェイシェイはよくわかった。台湾で切手買うとき、"stamp"ありますか?って尋ねたら"ハンコ?"って聞き返されてしまったのが、後から意味が分かって結構衝撃を受けた…。
食べ物は青野菜とかフルーツがあって、ちょっと南の水のある土地なんだなという印象。(パン、ハム、チーズ、ワインとビール、だと、土地が厳しい…と思う。) いろんな場所でずっと八角?のにおいがする気がした。
お店ではBGMがかかってなくて、レジ袋はあんまり無いんだけど、コンビニでお箸とかレンゲは入れてくれる。飲食店では相席する。トイレは紙をゴミ箱に。
お寺のお線香が長い。礼をするよりも、線香を両手で持ってぶんぶん振るようだ。熱心に祈る人はいたけど、おみくじしてる人は見かけなかった。St.John's教会も活発だった。
地下鉄の通路でカラオケしている人は見かけたけど、演奏とか大道芸とかは見かけなかった。次回は朝の公園を見に行きたい。あとやっぱりもうちょっと喋れないとね。飲食店がチャンスっぽい。

近況

◆ミクさん10周年記念企画に参加してました。
企画名は 3910Project、こちらの動画で絵を3枚描いてます。思い入れのあるテーマで、悩んだり下調べしたりでがんばりました。

◆7月、8月は絵の原稿の予定が何も無かったので、人工知能の本読んだりpaizaラーニングしたりしてました。
人工知能の本というのは「イラストで学ぶ人工知能概論」で、情報系学部の大学1-2年生を対象とした講義を基にして作られたテキストです。最適経路の探索に始まり、ゲーム理論グラフ理論ベイズ理論、ニューラルネットワーク記号論理、自然言語解析、そういう数理っぽいあれこれを少しずつかじるような内容でした。知人友人で勉強会やろうぜというきっかけで読み始め、分からないところは解説してもらいながらなんとかやり終えました。高校数学…あの時倒したはずでは…!?という感じで苦しい戦いだった。でもテストでやるんじゃなければ勉強も楽しいんだなって思いました。勉強会やるなかで友人の研究の話聞けたのも楽しかった。あとプログラミング言語的なものもちょっとだけ触りました。私の個人的な目標としては相変わらずロボミク薄い本用のネタ集めだったんですが、人工知能ネタのフィクションから吸収できるものにも限界があるような気がしていて、この本では新しい思考回路を発見するようで良かったです。ただ結局あんまり漫画のネタには使えなさそうです。ぶーん。

◆ミクさんイベント的には、手塚治虫記念館に行ったのと、

NewDaysコラボでクリアファイルもらったのと、マジカルミライ。企画展でみくさんぽとかkinectしたの楽しかったな。あと吉田博展行きました。スイスとかイタリアとか、自分も行ったことのある観光地の版画があって、あまりにも記憶に近くて、世界の観光地って数十年では何も変わらないんだなぁとか。版画のフラットさと、パステルカラー調の色遣いが印象的でした。ミュシャ展のスラヴ叙事詩も連想します。あれもあくまでも薄い塗り重ねで、コントラストよりも色調で奥行きを表すようなやり方だったと思います。一枚選ぶならスケッチブックにあった山岳の眺めが良かったです。

デレステ始めました。
◆PCの新しいのを買いました。